新着記事
-
【SAP-C02】AWS SAP一発合格体験記|実務1年から3ヶ月で798点取得の全記録
この記事は、私がAWS SAP試験に合格した際の体験記です。実務経験1年、3ヶ月の学習で798点(合格ライン750点)で一発合格しました。 この記事では一人の受験者としての正直な体験と失敗談を記載しています。現在はUdemy講師として問題集を作成販売していま... -
【無料問題15問付き】AWS SAA勉強方法|初心者が2ヶ月で804点合格【2025年最新版】
「AWS SAAに挑戦したいけど、何から始めればいいのかわからない…」「未経験でも本当に合格できるの?」──そんな不安を抱えるあなたへ。この記事では、クラウド未経験から約2ヶ月でAWS SAAに一発合格した筆者が、初心者向けに勉強法・教材・必要な時間を具... -
AWS認定資格12種解説 全資格の特徴と勉強方法も紹介
2024年10月: 廃止された資格や新規追加された資格があるのでアップデートしました。AWS認定の数は12種類になりました。 AWSの全12種類の認定資格をご紹介。ぞれぞれの資格の位置付けと勉強方法や教材をご紹介します。 なお、このホームページもAWSを使っ... -
【初心者向け】AWS学習おすすめ教材(ハンズオン・動画・資格)
今回はAWSを学びたいけど何から始めてよいのかわからない方向けに学習教材を紹介していきます。 AWS教材選びの前提:アップデートがされるWEB教材がおすすめ AWSをはじめとしたクラウド技術は非常に高頻度にアップデートされます。細かい技術的なアップデ... -
【SOA-C02】AWS SOAおすすめ勉強方法を解説
AWSの運用者向けの資格試験としてSOA(シスオプスアドミニストレーターアソシエイト)があります。筆者も取得したので勉強方法のレポートを行います。筆者はSOAは、AWS資格の中で一番役に立ったと思う資格です。(理由は後述します。)初心者の方がAWS SOA... -
初学者向けAngular・Angular Materialの学習方法(フロントエンド未経験者向け)
フロントエンド未経験者の筆者がAngularで簡単な画面を作ることができるようになった道筋を紹介します。筆者行った勉強方法を続けるとプロとしても通じるAngular技術の土台ができると思います。 (注意:筆者はフロントエンドを生業としているわけではあり... -
【DVA-C02】AWS DVAおすすめ勉強方法を解説
AWSの開発者向けの資格試験としてDVA(ディベロッパーアソシエイト)があります。筆者も取得したので勉強方法のレポートを行います。 AWS初学者の方は先にSAAの取得を検討されることをおすすめします。全体(SAA)→部分(DVA)の流れで学べるので、より理... -
オラクルマスターブロンズ(DBA)おすすめ勉強方法(お得な受験法も紹介)
オラクルマスターブロンズ(DBA)のおすすめ勉強方法、おすすめ教材、お得な受験方法についてご紹介します。 オラクルマスターブロンズ(DBA)とは オラクルマスターブロンズ(DBA)はオラクル社が運営するITエンジニアおよびデータベースを管理するシステ... -
(お得な受験方法も紹介)Java Silverおすすめ勉強方法
Java Silver(Oracle Certified Java Programmer, Silver)のおすすめ勉強方法、おすすめ教材、お得な受験方法についてご紹介します。 Javaの学習をしておけば他のプログラミング言語も理解しやすくなります。初めてのプログラミング言語にもJavaはおすす... -
Udemy問題集の使い方を徹底解説:PCとスマホの便利な使い方(1問1答,翻訳,質問,返金など)
クラウド関連のIT資格、プログラミング、システム設計手法、そしてWEBライティングなど、私はさまざまなスキルを学ぶ際にUdemyを活用しています。この記事では、Udemyの具体的な利用方法、活用方法を解説します。 筆者が購入したUdemy教材(一部) Udemyは...