Udemy講師クーポン配布中。詳しくはこちら

EventBridgeのDeadLetterInvocationsメトリクスについてわかりやすく

AWS公式ドキュメントでEventBridgeのメトリクスDeadLetterInvocationsの説明が理解できなかったのでまとめてみました。

目次

公式ドキュメントの説明 無限ループの意味がよくわからない

AWS公式のドキュメントを見ていると、日本語が難しく理解できなかったのでざっくりどういうことなのかを記述します。
今回紹介するのはEventBridge(旧CloudWatch Events)のDeadLetterInvocationsです。
公式の説明を引用します。

イベントに反応してルールのターゲットが呼び出されなかった回数。これには、呼び出しによって同じルールが再度実行され、無限ループが発生したものが含まれます。 有効なディメンション: RuleName 単位はカウント
引用元:EventBridge のメトリクス

無限ループはどのようなときに起きうるのかを見ていきます。

無限ループとは何なのか 図解:例えばS3とLambdaで起こりうる

無限ループとはどういうことかを解説してくれているAWS公式ドキュメントを見つけました。
reventInfiniteLoops

たとえば、S3 バケットで ACL が変更されたことを検出し、ソフトウェアをトリガーして ACL を目的の状態に変更するルールがあるとします。このルールが慎重に記述されていない場合は、その後 ACL を変更するとルールが再び開始され、無限ループが作成されます。
言っていることを図にするとこんな感じだそうです。図にするとよくわかります。
図1 DeadLetterInvocations

この構成でしばらく放置してしまうとAWSから莫大な請求が来る可能性があるのでDeadLetterInvocationsのメトリクスが発生した場合は迅速に対処したほうが良いです。


特にイベントを動的に生成している場合は、プログラムのバグで無限ループになりえないか気にかけたほうがよさそうですね。

PR
当ブログはWordPressテーマSWELLを使用しています。非常に使いやすく、簡単にプロのようなデザインを使えるのでお勧めです!!

SWELL – シンプル美と機能性両立を両立させた、圧巻のWordPressテーマ

ランキング

ランキングに参加しています。クリックして応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 IT技術ブログ クラウドコンピューティングへ
にほんブログ村
AWSランキング
AWSランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次