新着記事
-
【AWS】SNSでスマホにSMSを送る際SenderIDが機能しないことがある
AWSのSNSを使用してスマートフォンにSMSメッセージを送信しようとしたところ、SenderID(送信者ID)が電話番号になる場合がありました。 なお、SenderID(送信者ID)とは以下のようにSMSが誰から送信されたものかを示しているものです。 今回、SenderID(... -
プッシュ通知でAWS SNSを利用するメリット
AWS SNSを利用してプッシュ通知アプリを送信するアプリを作成したことがありました。アーキテクチャ検討時に調べたSNSを利用することのメリットについて記述します。 プッシュ通知の仕組み(SNSを使用しない場合) AWS SNSを利用しなくてもプッシュ通知は... -
Python3エンジニア認定基礎試験とは?勉強方法と教材紹介
Python3エンジニア認定基礎試験は、一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会が主題している資格試験です。この資格を取得することで、Pythonの基礎知識を証明できます。システムエンジニアやプログラマーを目指す方向けの資格です。 Python3エンジニア認... -
UdemyのDockerコンテナ学習におすすめ講座
本記事では、初心者向けにUdemyで利用可能なDocker学習講座を紹介します。Dockerは、最も普及しているコンテナプラットフォームです。 DockerとKubernetes コンテナ関連の情報収集をすると、DockerとKubernetesを頻繁に見かけます。 DockerとKubernetesは... -
【悲報】Serverless FrameworkがV4から有料化されるらしい
AWSや他クラウドでサーバレスのシステム開発をする際にたびたび利用されるServerless FrameworkですがV4から有料化されるようです。 なお、全員が課金の対象ではないようです。 公式サイトから要点を確認しました。さっくり影響を確認したい方に役立ててい... -
【初心者向け】AWS学習おすすめ教材(ハンズオン・動画・資格)
今回はAWSを学びたいけど何から始めてよいのかわからない方向けに学習教材を紹介していきます。 AWS教材選びの前提:アップデートがされるWEB教材がおすすめ AWSをはじめとしたクラウド技術は非常に高頻度にアップデートされます。細かい技術的なアップデ... -
【AWS】former2をCloud9で動作させる手順
former2をCloud9で動作させる方法を紹介します。 former2とは現在のAWS環境のリソースをIaC(yaml, teraform)に書き出す便利ツールです。former2公式ページはこちら。 Cloud9環境起動 Cloud9の画面からCreate environmentを選択して起動します。ここでは... -
[AWS]ACMがドメインのWHOISに登録されたEメールアドレスへの検証メールを停止するので影響と対処方法を調べてみた
AWS ACM(AWS Certificate Manager)で証明書の検証方法についてWHOISに設定されているメールアドレスにドメイン検証メールの配信を停止するようです。 影響と対処方法を調べたので記事にします。 AWS ACMがWHOISの認証メールを送付しなくなる AWS ACMで証明... -
【完全版】AWSでWordPress[Cocoon]を始める手順
AWS EC2で無料の大人気テーマCocoonを使ってブログをホストする手順をご紹介します。CloudFrontを使ったSSL化、Route53を使用した独自ドメイン使用手順を紹介するのでこの記事の手順を実施すればすぐにブログをはじめて広告収入を得る基盤を作成できます。... -
AWS Lambdaウォームスタートではグローバル変数が共有される
AWS LambdaでAPIを作成したときのことです。ハンドラー外で実装したグローバル変数初期化が実行されずにハマったことがあるので注意喚起を込めて記事にします。 先に結論 Lambdaのグローバル変数は呼び出し間で共有される Lambda関数のグローバル領域(ハ...