当ブログにはPRを含みます。
オラクルマスターブロンズ(DBA)のおすすめ勉強方法、おすすめ教材、お得な受験方法についてご紹介します。
この記事を書いた人
管理人:syo
サラリーマンエンジニア約9年
新卒で入社した大手システム会社でリモートワーク、年収800万円に到達
AWS関連プロジェクトのインフラエンジニア&プロジェクトマネージャーを担当。
IT資格
AWS:プロフェッショナルレベル2冠・アソシエイトレベル3冠・CLF・ペシャリティ資格(SAP, DOP, SAA, SOA, DVA, SCS, DBS, MLS, ANS, PAS)
Azure:AZ-305・AZ-104・AZ-900
その他:基本情報、JAVASE Silver、オラクルマスターブロンズ(DBA)、Silver SQL、ITIL Foundation、LinuC
オラクルマスターブロンズ(DBA)とは
オラクルマスターブロンズ(DBA)はオラクル社が運営するITエンジニアおよびデータベースを管理するシステム管理者向けの資格です。
対になる試験でSQL(Silver SQL)があります。これは開発者向けの資格です。
オラクルといえばデータベースの多くのシェアを占めています。オラクルマスターブロンズを勉強するとデータベースに関する基礎知識を身に着けることができるので、ITエンジニアには大変おすすめできる資格です。オラクル以外のMySQLやMariaDB、AWSのRDSを利用するときにも役立つ知識も習得することができます。
※細かいですが、AWS RDS上に搭載されているDBエンジンはオラクルだったりMySQLだったりAurora(AWS謹製)だったりします。
オラクルマスターブロンズ(DBA)認定を受けるには
オラクルマスターブロンズ(DBA)認定を受けるにはBronze DBA Oracle Database Fundamentalsという試験に合格する必要があります。
資格名がオラクルマスターブロンズ(DBA)で試験名がBronze DBA Oracle Database Fundamentalsです。2023年現在では現行バージョンは1Z0-085-JPN: Bronze DBA Oracle Database Fundamentalsです。2019年に改定があって以降2023年現在もそのバージョンです。
試験情報
試験概要
試験名 | Bronze DBA Oracle Database Fundamentals |
試験時間 | 120分 |
出題形式 | 選択問題 |
問題数 | 70問 |
合格ライン | 65% |
試験日 | 随時 |
試験場所 | 全国のピアソンVUE公認試験会場 |
受験料 | 税抜き¥34,300(税込み \37,730) |
合格発表 | 即時 |
出題範囲
最新の試験範囲公式試験情報をご覧ください。
Oracle独自の管理機能の出題と、そもそものリレーショナルデータベースの基礎知識の出題があります。
- Oracleデータベース管理の概要
- Oracleデータベースのインストールおよびデータベースの作成
- Oracle Enterprise Manager Database Express およびSQL管理ツールの使用
- Oracle Network環境の構成
- Oracleインスタンスの管理
- データベース記憶域構造の管理
- ユーザーおよびセキュリティの管理
- スキーマ・オブジェクトの管理
- データベースの監視およびアドバイザの使用
難易度
入門資格なのでそこまで難しくはありません。
筆者の勤めるIT企業では3ヶ月程度の新入社員研修の後に1~2ヶ月程度勉強してから受験して合格するレベルです。
筆者は現場で経験を積んだ後、1ヶ月ほど勉強して取得しました。
必要勉強時間の目安
1日2~3時間勉強される方は1~2ヶ月で合格される方が多いようです。そのため必要な勉強時間は60~180時間程度です。
よくある疑問
資格取得のメリット
- スキルの証明になり転職、就職を有利に進められる
- 年収アップが期待できる
日本の平均年収は400万円ほどといわれていますが、オラクルマスターの資格を持っている方には800万円以上を提示している求人もあります。(※オラクルマスターブロンズの上位資格である場合が多いです。)
オラクルマスターブロンズを足掛かりに上位資格を狙うのも素晴らしいと思います。
収入アップを目指してオラクルマスターブロンズ(DBA)の取得を目指しませんか?
おすすめ勉強方法
以下の流れがおすすめです。全体→部分の順番で学習することで頭に入りやすくなると思います。
データベースの概要をつかむ -> 参考書で試験カリキュラムに沿った学習をする -> 試験チェックリストで理解不足をチェックする -> 問題集を解いてみる
不明点や間違えた問題はOneNoteなどにまとめておき、いつでも復習できる状態にしておくと隙間時間を効率よく利用できるのでおすすめです。
OneNoteなど、PCとスマホで共有できるノートがおすすめ!
PCで記録する→スマホで復習するといった使い方が可能。
データベースの概要の学習とハンズオンで実際に触ってみます。参考書を読む前に実際に知識をインプットしてデータベースを触ってみると理解がしやすくなります。
実際にデータベースに触っておくのが非常に重要だと思っています。(車の免許と同じです。)
黒本で試験カリキュラムに沿った学習を行います。わからない箇所は解説を読んだり徹底的に調べます。
この時点では巻末の模擬問題は解かない方が良いです。(STEP4の仕上げで解くことをおすすめします。)
試験ガイドのチェックリストで理解不足の分野がないかを確認します。チェックリストの箇条書きの内容を頭の中で説明できていればOK、説明できなければSTEP1やSTEP2に戻って復習しましょう。
黒本巻末の模擬問題を解きます。本試験は65%で合格ですが、余裕をもって75%正解を目指します。間違えた問題は徹底的に見直します。
黒本巻末問題だけでは不安な方はUdemyのWEB問題集があります。
[STEP1] データベースの概要をつかむ(データベース入門動画教材)
「データベースとは何か?」から実際にデータベースを使うところまでを学ぶことができる動画講座があります。定価は7,000円ですが、セール時には2,000円程度になっていることがあります。セール時に購入することをおすすめします。
Udemy動画教材の使い方について、画面を交えて詳しく説明しています。ぜひ以下の記事をご覧ください。
記事の内容:
- Udemy動画教材の便利な機能紹介: 再生速度調整、トランスクリプト表示、字幕対応などの機能
- スマホ機能の紹介: コースのダウンロード機能やバックグラウンド再生
- QA方法紹介: 講師への質問方法
SQL実行環境を利用したハンズオン形式もあるので、実務でも役立つ内容を学ぶことができます。
3時間で学ぶ SQL ・データベース 超入門【丁寧な解説+演習問題で SQL データ抽出の基本が身につく】標準 SQL
- SQL・データベースとは?データベースの概要
- ブラウザ上でのSQL実行環境を利用したハンズオン
- SQLの基礎的な文法を、未経験者が理解するべきことに絞った解説
リンク先でプレビューを確認できるので興味ある方はぜひご覧ください。
[STEP2] 参考書で試験カリキュラムに沿った学習をする(黒本を読む)
こちらの参考書は日本オラクル社が監修している唯一のオラクルマスターブロンズ(DBA)の参考書です。現行バージョンの試験(1Z0-085)に対応しています。
解説を読み、不明点があった場合は徹底的に調べてOneNoteに書き出していきます。筆者はOneNoteを自分専用の参考書にする気持ちで取り組みました。
練習問題で間違えた場合も解説を熟読して学んだ点をOneNoteに書き出しました。
4,180円とやや高価ですが、1回分の模試もついており内容はしっかりしています。(模試は最後の仕上げで解くことをおすすめします。※1回分しかないので)
模擬試験アプリもついているので外出先でも気軽に学習することができます。(本書は400ページ以上ある分厚い本なので携帯には向きません。)
↓本書の特徴です。
[STEP3] 試験チェックリストで理解不足をチェックする(ORACLE公式チェックリスト)
試験ガイドのチェックリストで理解不足の分野を確認します。一度頭の中や声に出して説明してみて、詰まる部分や理解不足の部分があればSTEP1やSTEP2に戻って学習しなおしましょう。
[STEP4] 問題集を解いてみる(黒本の模擬問題、UdemyのWEB問題集)
黒本の巻末模擬試験を解きます。この模擬試験は1回分しか収録されていないので、ある程度勉強をやり切ってから着手することをおすすめします。余裕をもって75%以上の正答率を目指します。
間違えた問題は解説を熟読し、不明点は徹底的に調べて理解するようにしましょう。調べた内容はOneNoteに書き出して隙間時間に見直すことをおすすめします。
また、模試をもっとこなしたい方はUdemyでオラクルマスターブロンズDBA(1Z0-085)の模擬試験が発売されています。100問で定価2,400円です。セール時参考価格は1,800円程度です。
Udemy問題集の使い方について、実際の画面を交えて詳しく説明しています。ぜひ以下の記事をご覧ください。
記事の内容:
- 【神アップデート!】解答を都度確認する方法を解説。
- Udemyの問題集をPCやスマートフォンで効果的に活用する方法を解説。
- ブラウザ翻訳機能を使い英語問題集を日本語に翻訳する手順を紹介。
- 問題演習画面の操作方法や解答確認の仕方を詳しく説明。
- 講師への質問方法を説明。
もし内容に不満がある場合、Udemyの返金制度も活用することができます。
Udemyでは30日間返金を受け付けています。返金ポリシーはこちらをご確認ください。
【2023年最新版】1Z0-085-JPN ORACLE MASTER Bronze DBA 2019 模擬問題集
この問題集で75%以上の正答率になればオラクルマスターブロンズに合格できることをコンセプトに作成されています。
オラクルマスターブロンズ(DBA)をお得に受験する方法(約4,000円お得)
定価で受験すると税込み37,730円ですが、以下の楽天のリンクからチケットを購入して受験すると税込み35,200円で受験できます。(2,530円お得)
また、楽天カード、楽天銀行ユーザであればポイントが4~5%ほど還元されます。(1,400~1,700ポイント程度)
【ピアソンVUE専用】OracleピアソンVUE配信監督付き試験用受験チケット(電子チケット)
受験チケット(バウチャー)を購入すると、メールが届きます。メールに記載されている「受験チケット番号」を申込時に受験チケットに適用すればOKです。
もしまだ楽天カードをお持ちでない方は作成されてはいかがでしょうか?
楽天ポイントはクレジットカード(楽天カード)の支払いにも使えます。楽天証券と組み合わせれば投資信託や株も購入することができます!
筆者は楽天ポイントでインデックスファンドを購入しています。
まとめ
データベースの概要をつかむ -> 参考書で試験カリキュラムに沿った学習をする -> 試験チェックリストで理解不足をチェックする -> 問題集を解いてみる
という流れがおすすめでした。
それぞれの教材を振り返ります。
データベースの基礎から学べる以下の動画教材がおすすめです。セール時参考価格:2,000円程度
以下のオラクル社が監修した試験対策用の参考書がおすすめです。参考価格:4,000円程度
試験ガイドのチェックリストで理解不足の確認を行います。知識不足の補完を行います。
STEP2の黒本の問題集の模擬問題を75%以上正答を目指して解きます。
より多くの問題を解きたい方はUdemyの模擬試験がおすすめです!セール時参考価格:1,800円程度
通常より4,000円程度お得に受験したい方は楽天で販売しているバウチャーチケットを購入するのがおすすめです。
以上、皆様がオラクルマスターブロンズに合格することを願っております。
PR
当ブログはWordPressテーマSWELLを使用しています。非常に使いやすく、簡単にプロのようなデザインを使えるのでお勧めです!!
SWELL – シンプル美と機能性両立を両立させた、圧巻のWordPressテーマ
システムエンジニア
AWSを中心としたクラウド案件に携わっています。
IoTシステムのバックエンド開発、Datadogを用いた監視開発など経験があります。
IT資格マニアでいろいろ取得しています。
AWS認定:SAP, DOP, SAA, DVA, SOA, CLF
Azure認定:AZ-104, AZ-300
ITIL Foundation
Oracle Master Bronze (DBA)
Oracle Master Silver (SQL)
Oracle Java Silver SE
■略歴
理系の大学院を卒業
IT企業に就職
AWSのシステム導入のプロジェクトを担当